ワインの知識を更に深めたい方にオススメ
ブドウ品種、土壌、気象条件、醸造技術、造り手の技量など諸条件が複雑に絡み合い、世界中で多種多様なワインが生産されています。
この講座ではテイスティングを通してワインを取り巻く様々な情報と向き合い、ワインについて考えて行きます。
ご興味のあるテーマを受講できる1回完結型。
この講座は、ワインの基礎知識を身につけている方が対象です。
講座内容
毎回各テーマに沿った6~7本のワインをテイスティングしながら、個々のワインについて研究していきます。
コース | 水曜午後 14:00~15:30(1.5h)(1回完結) ※新規募集 ※人数が集まれば、個別にオーダーレッスンも承ります。 |
講師 | 宮川 文子 プロフィールはこちら |
教材 | ワイン、テイスティングシート |
受講料 | 11,000円(税込)/回 |
お支払方法 | 銀行振込 当日現金払い ※振込口座は、お申込み頂いた方へお知らせいたします |
場所 | 西麻布サロン(本校) サロン(教室)へのアクセスはこちら |
定員 | 各コース 6名(最少施行人数 3名) |
お申込み | ☞ 講座のお申し込みはこちらから |
【講座振替について】 本講座は、違う曜日・時間帯のクラスがないため振替受講ができません。 次回講座への振替をお願い致します。 ※お客様都合による未受講講座があった場合、その分の返金等はございませんのでご了承ください。 |
スケジュール
水曜 午後 14:00~15:30 |
|
---|---|
53 | 2021/1/20 |
54 | 2/17 |
55 | 3/17 |
56 | 4/21 |
57 | 5/19 |
58 | 6/16 |
59 | 7/21 |
60 | 8/18 |
61 | 9/15 |
62 | 10/20 |
63 | 11/17 |
64 | 12/15 |
過去の内容
ワイン研究会で過去に行ったテーマ・講座内容はこちらからご覧頂けます。
※諸事情により日にち、テーマの内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※未成年者のご受講は固くお断り申し上げます。
※年齢確認のため身分証明書をご提示いただく場合がございます。
※お酒をご提供する講座になりますので、飲酒運転防止のためお車でのご来場は固くお断り申し上げます。
※飲酒運転は法律で禁止されています。電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。